松本市 K邸 | |
![]() |
![]() |
既存のお庭の手入れが出来なくなり、なるべく草が生えずメンテンスがしやすくちょっとした温室で野菜も作りたいと、
リガーデンのご依頼をいただきました。 平淡なお庭にレンガ積みで立体感と奥行をだしベンチとしても利用できるようにした花壇部となるべく草が出ないようにそれでいて緑も残したいと 植生ブロックを使った広い空間にわけお庭を作らせていただきました。 |
岡谷市 今井区十五社神社 | |
![]() |
![]() |
岡谷市の今井区十五社の鳥居の両側にあった約30mのイチョウを2本伐採させていただきました。 道路沿いということもあり安全第一に工事をさせていただきましたが、岡谷市を100年以上見守ってきた社の樹木でしたので伐採は心苦しいんですが、 区の方たちの薪や彫刻、に姿をかえ利用されるということですので、少しホっとしています。 |
岡谷市 K ・ N邸 | |
![]() |
![]() |
新築から2年、お庭をどうするか悩まれていた様子でした。角地で敷地が変則的・・・駐車場を多めに雑草が出ないように、でも緑も欲しい。 駐車スペースを差し引いたデットスペースはなるべく植樹帯にして、エントランス側の日中は空いているスペースに植生ブロックを利用して緑地を増やしました。 |
岡谷市 T邸 | |
![]() |
![]() |
新築に伴いアプローチをメインにお仕事をさせていただきました。 以前の住宅より基礎が高くなった事と玄関ポーチから既存門柱までをフラットにして欲しいとのご依頼でした。 頭に当りそうな既存の門かぶりの松の枝を少し左に避けて枝自体も少し上にあげ金属製の支柱で抑えなんとか頭を下げなくてもくぐれるようになりました。 アプローチは玄関ポーチと同色のコンクリート平板を使用してシンプルに仕上げ、お施主様のお母様が読まれた句碑と燈籠の存在感をもたせました。 |
茅野市 M邸 | |
![]() |
![]() |
今まで少し歩きづらかった裏庭への通路を、ご自宅でお店を始める事をきっかけにリガーデンさせていただきました。 住宅の外壁が少し落ち着いた雰囲気なのとお施主様の希望で和風な雰囲気をとり入れました。 玄関側にも立水栓があるので既存の立水栓は裏庭側へ移動して空いたスペースは小さいですがピンコロで縁った花壇に。 また300角の大きめなモノトーンのコンクリート平板は四半敷にして和風なテイストに。通路を広く歩きやすく当初の目的より素敵に仕上がりました。 |